光る!?雨漏れ調査
弊社ではレインボービューシステムを導入しています!
鉄筋コンクリートや木造建築など、構造・工法を問わず、 複雑化しやすい雨漏り問題にマンションやビルの場合でも、レインボービューシステムですべての経路を特定が可能!
原因箇所により異なりますが、適切な補修工事の検討ができます。
2025.4.26
先日雨漏れ調査を行いました。
まずは、お客様とのヒヤリングを行い室内の雨漏れ箇所を確認↓

外から水が侵入していると思われる原因箇所を箇所を探します。
今回はこの2箇所から①は赤色発光調査液②は緑色発光調査液を散布しました。↓


室内を確認してみると…赤色の発光調査液を確認!

その後②の調査液を行い、今回はこのような経路で雨水が侵入していることが分かりました。↓

発光・発色するため水の動きを可視化できるため複数箇所の原因の特定することができます。
もう4月も後半でGW
そして…梅雨もだんだんと近づいてきますね。
雨が続くと、今まで気にならなかった雨漏れが急に見つかったりします。
雨漏りを放置し、劣化が進んでしまうと多額の修繕費用がかかってしまうケースもあります。
後々大きな問題に発展し、大切な建物を守る為にも、気になる箇所はお早目のご相談をおすすめします。
レインボービューシステムの詳細・ご相談はこちらから↓